- 関連サイト
- NPO家族葬の会
- 無料葬儀相談室
- 直葬(火葬式).com
- 相互リンク
|
民生葬の費用
民生葬の費用は、そのほとんどを扶助で行えます。24時間の安置の関係で、搬送費用が2回になったり保管費用が必要になったりしますが、その点については当会が責任を持って福祉課と話をいたします。
1、扶助でまかなう費用は、以下のとおりです。
扶助の範囲内での火葬一式 |
棺 |
白木位牌 |
ドライアイス(1回) |
骨壷一式 |
火葬料金 |
火葬中待合料金(火葬場への来場者が10名を超える場合には別途費用がかかることがあります。) |
搬送(1回) |
人件費 |
2、そのほかに、オプションとして以下の項目があります。(オプションの費用は扶助からは出ませんので、自己負担になります。ただし、ドライアイスについては福祉課と話し合いをします。)
オプション |
遺影一式 |
26,250円 |
ドライアイスの追加(1回) |
10,500円 |
追加の搬送(1回) |
26,250円 |
出棺束 |
10,500円 |
納棺束 |
10,500円 |
炉前読経 |
40,000円 |
散骨 |
50,000円 |
永代供養 |
50,000円 |
|